SCROLL DOWN
こんにちは。院長の近藤有紀です。
早いもので、札幌こどものはいしゃさんを開業し、2年が過ぎました。
笑顔でやってくる(時には泣き顔)お子様たち、そしてとても優しい保護者様との会話が本当に楽しく、充実した毎日を過ごしております。
私は資格取得後、十数年、小児歯科医として大学の附属病院や、札幌市内小児歯科専門クリニック、障害者小児歯科専門クリニックにて勤務しておりました。専門分野は小児歯科全般、小児矯正、外傷、小児障害者歯科です。
現在は日本小児歯科学会の小児歯科専門医として、また、障害者歯科学会認定医として日々勉強しながら診療をしております。
たくさんの方々に支えられ、本当に感謝しております。
今回は、初回なので簡単な自己紹介をしようと思います!
出身は・・・実は北海道ではありません。茨城県水戸市出身です。水戸といえば納豆。納豆大好きです!!当院には納豆が嫌いなスタッフもおります。水戸に縁のある方いらっしゃいましたら、是非お声がけくださいね。
プロフィールにも記載していますが、2児の母です。2人ともいつの間にか小学生です。かなりパワフルな子供達なので、鍛えられ私もパワフルです。体力にはとても自信があります!現在の趣味は筋トレでして、当院向かいの北ガスアリーナでトレーニングしていることもあります。
長男が野球をやっていることもあり、日ハムのファンです。というか、野球が好きで、日ハムのファンになり、それで長男が野球をやっている、という流れが正確です。私が小学生の時は巨人ファンでした!緒方選手が好きでした。私の所属している小児歯科学会や障害者歯科学会は、全国いろいろなところで学会や勉強会を開催するので、全国プロ野球本拠地巡りをするのが目標です。そして、メジャーリーグの球場巡りをするのが夢です。
とにかく仕事と子供が大好きなので、来る子来る子個性があり毎日本当に楽しいです。保護者様とお話するのもとても楽しいです。おしゃべりをしにいらっしゃってくれる方もいます。スタッフにも恵まれ、本当にありがたいです。お子さんの成長はとても早いです。当院は開業して2年、と記しましたが、開院当初診ていたお子さんが、もうこんなに大きくなったの!と驚くことがよくあり、その成長を保護者様と一緒に共有できる私は幸せ者だと感じております。
さて、今日から6月ですね。札幌は雨で肌寒い日もありますが、日が長くなり毎日得した気分になります。まだまだコロナと共存せねばならない生活ですが、少しずつ日常が戻ってきているような気もします。短い夏を楽しみましょうね。
札幌こどものはいしゃさん院長 近藤有紀
当院では、歯科衛生士さんを募集しております。
正社員、パートさんどちらでも構いません。
午前のみ、午後のみや、土曜のみなど勤務したい時間帯のみでも可です。
お子さんが好きであればスキルは問いません。人柄重視です。
新卒可、ブランクのある方も歓迎です。
スタッフは女性のみ、とても明るく、やりがいのある職場です。
見学・面接をしたい方はいつでもご連絡ください。
011-215-0366
札幌こどものはいしゃさん院長 近藤有紀
当院は年末年始休みとして2021年12月29日(水)〜2022年1月3日(月)を休診とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますがどうぞよろしくお願いいたします。
なお、前後の診療日につきましては以下の時間へ変更となります。
12月28日(火)10:00-15:00 (最終受付14:30)
1月4日(火) 通常診療 10:00-18:00 (最終受付17:30)
1 月8日(土)都合により休診
今年一年皆様には大変お世話になりました。
たくさんの笑顔を当院へお運びいただきありがとうございます。
また来年もどうぞよろしくお願いします。
院長
お子様の目線とお母様・お父様の目線どちらも大切にし、我が子に行いたい治療をすべてのお子様へ提供できるように、
安心できる医院の環境作りに尽力いたします。
診察時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | △ | |||||||
14:00-18:00 | △ |
当院はサッポロファクトリーさんと北ガスアリーナ46さんの間の道路にあります。
(連絡通路を利用しますとすぐに見つけていただけます。)
車でお越しの方も、医院目の前に駐車場がございますので是非ご利用ください。