札幌こどものはいしゃさんは札幌市中央区にある小児歯科専門のクリニックです。日本小児歯科学会認定の小児歯科専門医による治療を行なっています。
妊娠中のお母様の口腔ケアや、0歳の赤ちゃんの口腔ケア、スペシャルニーズ(障害児への口腔ケアおよび治療)も対応いたします。

シェア

札幌こどものはいしゃさん

ご予約・お問い合わせ

SCROLL DOWN

コロナ対策
札幌こどものはいしゃさんは、札幌市中央区にある小児歯科専門のクリニックです。
札幌こどものはいしゃさんは、札幌市中央区にある小児歯科専門のクリニックです。
妊娠中のお母様の口腔ケアや、0歳の赤ちゃんの口腔ケア、
スペシャルニーズ(障害児の口腔ケアおよび治療)も対応いたします。

小児歯科専門医である女性の歯科医師がこどもの発達や成長に合わせてお口の健康をお手伝いいたします。 お子様の目線と、お父様・お母様の目線のどちらも大切にし、我が子に行いたい治療をすべてのお子様へ 提供できるように、安心できる医院の環境作りに尽力いたします。
内田有紀
札幌こどものはいしゃさん 院長
近藤 有紀
小児歯科専門医とは

当院の特徴

当院の3つのポイント
治療は日本小児歯科学会専門医のDrが行います。
スタッフは皆優しくとても明るいです。なにより、
お話が大好き、こども大好きな院長ですので、
すぐにお子様が慣れていただけるはずです!
歯医者が苦手なお子様でも、遊びに来る感覚で
来院できます。他院で治療できなかったお子様も
どうぞご安心ください。
当院は、診療時間外でもご予約可能なように、
24時間ネット予約システムを導入しております。
お子様がお休みになった後など、ゆっくりと
予定をたてることが出来ます。
近年、歯並びについてのご相談をよくお受けします。
当院では幼児期より始められる小児矯正も対応して
おります。また、本格的な矯正治療(Ⅱ期治療)に
入る際には、日本矯正歯科学会認定医の歯科医師に
よる診療を行なっております。
当院の特徴

治療内容

院長ブログBLOG

  • 2022年06月01日

    院長自己紹介♪

    こんにちは。院長の近藤有紀です。

    早いもので、札幌こどものはいしゃさんを開業し、2年が過ぎました。

     

    笑顔でやってくる(時には泣き顔)お子様たち、そしてとても優しい保護者様との会話が本当に楽しく、充実した毎日を過ごしております。

     

    私は資格取得後、十数年、小児歯科医として大学の附属病院や、札幌市内小児歯科専門クリニック、障害者小児歯科専門クリニックにて勤務しておりました。専門分野は小児歯科全般、小児矯正、外傷、小児障害者歯科です。

     

    現在は日本小児歯科学会の小児歯科専門医として、また、障害者歯科学会認定医として日々勉強しながら診療をしております。

     

    たくさんの方々に支えられ、本当に感謝しております。

     

     

    今回は、初回なので簡単な自己紹介をしようと思います!

     

    出身は・・・実は北海道ではありません。茨城県水戸市出身です。水戸といえば納豆。納豆大好きです!!当院には納豆が嫌いなスタッフもおります。水戸に縁のある方いらっしゃいましたら、是非お声がけくださいね。

     

    プロフィールにも記載していますが、2児の母です。2人ともいつの間にか小学生です。かなりパワフルな子供達なので、鍛えられ私もパワフルです。体力にはとても自信があります!現在の趣味は筋トレでして、当院向かいの北ガスアリーナでトレーニングしていることもあります。

     

    長男が野球をやっていることもあり、日ハムのファンです。というか、野球が好きで、日ハムのファンになり、それで長男が野球をやっている、という流れが正確です。私が小学生の時は巨人ファンでした!緒方選手が好きでした。私の所属している小児歯科学会や障害者歯科学会は、全国いろいろなところで学会や勉強会を開催するので、全国プロ野球本拠地巡りをするのが目標です。そして、メジャーリーグの球場巡りをするのが夢です。

     

    とにかく仕事と子供が大好きなので、来る子来る子個性があり毎日本当に楽しいです。保護者様とお話するのもとても楽しいです。おしゃべりをしにいらっしゃってくれる方もいます。スタッフにも恵まれ、本当にありがたいです。お子さんの成長はとても早いです。当院は開業して2年、と記しましたが、開院当初診ていたお子さんが、もうこんなに大きくなったの!と驚くことがよくあり、その成長を保護者様と一緒に共有できる私は幸せ者だと感じております。

     

    さて、今日から6月ですね。札幌は雨で肌寒い日もありますが、日が長くなり毎日得した気分になります。まだまだコロナと共存せねばならない生活ですが、少しずつ日常が戻ってきているような気もします。短い夏を楽しみましょうね。

     

    札幌こどものはいしゃさん院長 近藤有紀

お知らせNEWS

  • 2023年11月06日

    年末年始休みについて

    早いものでもう2023年もあと2ヶ月をきりました。

     

    年末年始の休診日をお知らせします。

    12/29(金)-1/8(月)まで休診とさせていただきます。

    診療最終日は12/28(木)、12:30を最終受付と致します。

    なお、1/4(木)及び1/5(金)は矯正診療日です。大変恐れ入りますが、保険診療は行なっておりません。

    ご予約に関してご不明な点がございましたらお電話にてご連絡くださいませ。

     

    院長

  • 2023年11月06日

    11月休診日のお知らせ

    11月は休診日が多くなっております。

     

    11/10(金)は院長学会参加のため16:00で診療を終了します。

    11/18(土)、11/21(月)は所用により休診日とさせていただきます。

    11/24(金)、25(土)は院長学会参加のため休診日とさせていただきます。

     

    ご迷惑をおかけしますが何卒ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

    院長

  • 2023年11月06日

    【重要なお知らせ】学級閉鎖及び休園時の診療について

    インフルエンザウイルスやコロナウイルスによる園や学校の学級閉鎖及び休園・休校が増えてきております。

    当院ではコロナウイルスが流行始めた当初から院内掲示にて、学級閉鎖・休校休園時の受診を控えるよう呼びかけしておりました。改めて、ホームページでもお知らせをさせていただきます。

    当院まで足をお運びになり、受診できないことをお伝え後お帰りいただきます患者様・保護者様へは不快な思いをさせてしまいます事をお詫び申し上げます。大変ご迷惑をおかけしますが、感染拡大防止のため、何卒ご理解とご協力をお願いいたします。

    学級閉鎖時及び休校休園時は受診をお控えくださいますようお願い申し上げます。

    なお、急性症状(痛くて眠れない等)がある場合はこの限りではありません。通常の時間枠では予約お取りできませんのでお電話にてご連絡くださいませ。

    その他、受診に際し、心配な点がございます場合はお電話にてご相談ください。

    また、同様に、待合室の密を避けるべく、患者様に対し保護者様の付き添いは1名でお願い申し上げます。

    寒い時期になりますが、原則、冬でも同じ対応となります。お車でお越しにならない場合、大変心苦しい限りではございますが外でお待ちいただきます。

    ご理解のほどよろしくお願い致します。

    院長

  • 2023年09月19日

    9月休診日のお知らせ

    9/30(土)は学会のため休診とさせていただきます。

    たいへんご迷惑をおかけいたしますが何卒よろしくお願い致します。

     

    院長

     

  • facebookページ

診察案内

お子様の目線とお母様・お父様の目線どちらも大切にし、我が子に行いたい治療をすべてのお子様へ提供できるように、
安心できる医院の環境作りに尽力いたします。

札幌こどものはいしゃさん
診察時間
10:00-13:00
14:00-18:00
…通常営業 △…10:00-13:00、14:00-20:00 …9:00-13:00、14:00-16:00
※13:00-14:00はお昼休みとなります。
《診療項目》
小児歯科/矯正歯科/小児口腔外科/
スペシャルニーズ(障がい児)歯科/マタニティ歯科

アクセス

札幌市中央区にある小児歯科専門のクリニックです。

当院はサッポロファクトリーさんと北ガスアリーナ46さんの間の道路にあります。
(連絡通路を利用しますとすぐに見つけていただけます。)
車でお越しの方も、医院目の前に駐車場がございますので是非ご利用ください。

駐車場のご案内

当院建物目の前に、駐車場が4台ございます。

〒060-0033
札幌市中央区北3条東6丁目356ー1 カーサオリゾンテ1F

地下鉄をご利用のお客様

地下鉄東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より
徒歩10分

JRをご利用のお客様

JR苗穂駅より徒歩12分
地下鉄東西線「バスセンター前」駅下車、8番出口より徒歩10分

バスをご利用のお客様

北海道中央バスファクトリー線「サッポロファクトリー」停下車徒歩5分
ジェイ・アール北海道バス札幌駅前バスターミナル②③④番のりばより乗車、「サッポロファクトリー」下車徒歩6分
※系統番号[5]と高速バスを除く。
アクセス
PAGE TOP
Web予約